お役立ち情報コラム

生活に役立つ情報や営農情報をお届けします

ライフ 2023年11月

お米をおいしく楽しもう 新米の疑問について答えます!

 新米はお米が最も注目される話題の一つです。今回は皆さんが疑問に感じる点についてお答えします。
①新米のおいしい炊き方は?
 新米は水分が多いといわれますが違います。お米は収穫後、保存が利くように乾燥させており、水分は14・5~15%くらいです。
保存状態が良ければこの数値が極端に下がることはありません。一方で新米の組織は古米に比べて硬化していないので、通常の水加減だと軟らかくなることはあります。
 ただ、最近は新米だから柔らかいとは限りません。その原因の一つが猛暑です。あまりに暑いと米粒のでんぷんが充実しないため、弾力性がなくなります。そのため新米であってもじっくりと時間をかけて水を浸漬させないと、ふっくらと仕上がらないのです。
②新米はいつごろから出回るの?
 新米は一番早くて6月ごろから、通常は8月から出始めますが、東北地方や北海道を含めたほとんどの地域が出そろうのは10月末です。
③新米よりも年明けくらいのお米の方がおいしいって本当?
 お米は新米のように柔らかい状態よりも、多少時間がたって堅さが出た方が味の深みを感じやすくなります。新米は香りとつやがあるので、思わず「おいしい!」と言ってしまいがちですが、落ち着いて味を確かめると、やや物足りなさを感じます。
④新米の収穫は北海道が一番遅い?
 埼玉県や九州地方など、比較的暖かい地域では収穫が11月くらいになることがあります。これは麦との二毛作(同じ場所で年内に2種類の作物を続けて栽培すること)を行っていて、田植え時期も遅いからです。北海道は寒くなる前に収穫するので10月初旬には新米が出てきます。
⑤いつまでのお米が新米なの?
 収穫されたその年のうちに精米して袋詰めされた物までを新米と呼びます。
 皆さんもぜひ新米を楽しく食べてくださいね。 

五ツ星お米マイスター●小池理雄

なくそう食品ロス 余った野菜の使い道

 カレー、ギョーザ、みそ汁、スムージー……。これらに共通することって、何か思い浮かびますか?
 実はこれ、「野菜が半端に余ったらどうしますか」と聞いたときの答えの献立なのです。例えば、野菜が半端に余ったら「みそ汁に入れちゃいます」っていう人がいました。「カレーに入れます」という人や、ギョーザの具に刻んで混ぜるという人も。
 私の場合は、前日に作った夕飯でキャベツやレタスなどの野菜が半端に余ったら、毎朝作っている野菜と果物のスムージーに入れています。  野菜じゃないけれど、豆腐が半端に余ったときも入れてしまいます。
 「え、豆腐?」って思うかもしれませんね。豆腐スムージー、意外とおいしいんですよ。高校時代の文化祭でクラスの出し物として提案し、採用されたこともありました。当時はスムージーがはやっていたわけではないので時代を先取りしたかもしれません。
 毎朝スムージーを作るときの材料は、チンゲンサイなどの青菜や青ジソ、レモン、熟して凍らせたバナナ、黒ごまきな粉、おからパウダー、100%果汁のジュースなどです。
 バナナは、シュガースポットが出ている割引の物を買ってきて、家でつるして熟させた後、皮をむいて凍らせておきます。
 バナナも廃棄が多い食品です。バナナの加工食品を製造・販売するバーナナ社の共同創業者マット・クリフォード氏は「毎年1500億本のバナナが輸出用として生産され、その半分の750億本が廃棄されている」と話しています。
 家庭で最も捨てられるのは野菜です。「これに入れればOK」というレパートリーがあると、たとえ食材が余っても心強いですね。
 他にも、野菜炒めやオムレツの具、野菜のキッシュ(パイ生地やタルト生地に、卵液と野菜を入れて焼いた料理)、ミネストローネなど、工夫して使うことはできるはず。野菜が余ったら試してみませんか。 

食品ロス問題ジャーナリスト●井出留美

おいしく食べて美しく 乾燥肌にお薦めの食べ物

  冬になると乾燥肌の悩みを抱える方も多いのではないでしょうか。冬は気温が低く、空気が乾燥しているため、肌も乾燥しやすくなります。スキンケアに力を入れていても肌の乾燥が気になる方は、体の内側からのケアがお勧めです。今回は、乾燥肌の改善効果が期待できる食べ物を三つご紹介します。
■ ひじき
 ひじきに含まれるセラミドは、乾燥肌対策には欠かせない保湿成分です。セラミドには、皮膚を外部の刺激から守り、肌表面の角質層の水分を保つ働きがあります。定番の煮物も良いですし、水で戻したひじきを豆腐ハンバーグに入れてもおいしく食べられます。
■ 大豆製品
 納豆、豆腐、豆乳などの大豆製品に含まれる大豆イソフラボンには、細胞の新陳代謝を高め、肌の潤いを保つ働きがあります。大豆製品に含まれるタンパク質は、皮膚の材料になる栄養素です。しかし、大豆イソフラボンは、過剰に取り続けるとホルモンバランスが乱れる恐れがあるため、3食とも納豆だけ食べるなどの極端な食べ方は控えるようにしましょう。忙しい朝、豆乳を飲むと手軽に大豆製品が取れます。シチューを作る際に牛乳の代わりに豆乳を活用するのもお勧めです。
■ 手羽先
 手羽先や鶏肉の皮、骨の周りに多く含まれるコラーゲンには、肌の張りや弾力を高める働きがあります。コラーゲンは、消化の過程で一度分解され、再合成されます。再合成をサポートする栄養素、ビタミンCと一緒に取るとより美肌効果が期待できるでしょう。トースターで焼いた手羽先にレモン汁をかけると、手軽にビタミンCも一緒に取れるのでお勧めです。  体の内側からのケアで、乾燥肌を予防し、美しい肌を保ちたいですね。 

栄養士●吉田理江

恋する湯豆腐

■ 恋を接近させる湯豆腐
 朝夕の寒さが増してくると、無性に恋しくなるのが鍋料理。体ばかりか、心の中まで温かくなります。
 シンプルで、植物性のタンパク質がたっぷり取れるのが湯豆腐です。ヘルシーで長寿効果も高いため特に秋から冬にかけて効果があります。
 江戸時代には、若い男女の仲を近づける料理として湯豆腐が好まれました。
 男が女性を湯豆腐屋に誘って一緒にのれんをくぐれば、その恋は成就したも同然といわれてきたのです。
 鍋を挟んで向かい合い、顔が触れそうになるくらい超接近して食べるからで、よほど好きでもなければ、そこまで相手に顔を近づけることはできません。
 気付いたらいつの間にか男が女性のそばに密着して一緒に豆腐をすくい上げていたりします。
■ 湯豆腐のこつ
 豆腐を湯煎しながら、漬けじょうゆで食べるのがこの料理の特徴で、昆布でだしを取った汁を用い、薬味にかつお節や大根おろし、ネギなどを添えます。煮過ぎると豆腐が硬くなりますので見極めがこつ。そこへ行くと、次の川柳のように江戸っ子は洗練されていました。

 湯豆腐は 波打ち際で すくい上げ
 波打ち際は鍋のへりのことです。

 すくい上げた湯豆腐にさっとかつお節をかけ、漬けじょうゆで口に運びます。だしが効いていて、とっても美味。
豆腐で注目されるのはイソフラボンです。女性ホルモンと似た働きがあり、女性の若返り作用で脚光を浴び、最近では「美人ホルモン」などと呼ばれたりしています。もちろん、男性の老化防止にも役に立つといわれています。
 かつお節をたっぷりかけると、豆腐とかつお節のタンパク質が一緒になって長寿効果がいっそう高くなります。そのタンパク質には、セロトニンという幸せホルモンの原料になるアミノ酸が多く、心が楽しくなってしまうのです。

食文化史研究家・日本の長寿食研究家●永山久夫



上へジャンプ