JAグリーン近江について
支店・直売所、事業概要などをご案内します
- トップページ
- JAグリーン近江について
- とれさランドグリーン近江
- 環境こだわりカントリーエレベーター
とれさランドグリーン近江 安全安心の大地づくり
環境こだわりカントリーエレベーター ~生産者の皆さんが収穫したお米を乾燥・貯蔵します~
安全・安心を見据えた
こだわりのカントリーエレベーター
平成17年3月 完成
所在地 滋賀県蒲生郡竜王町弓削1690
処理量 水稲3000トン(乾燥籾)
小麦756トン(乾燥麦)
最大荷受量 254トン(一日あたり最大)
環境こだわりカントリーエレベーターの特徴
1.カントリー内のトレーサビリティシステムを整備しています。
いつ、誰のお米が、どの乾燥貯蔵ビンに入っているのか等、様々な情報をコンピューターで管理しているので、お米の情報を追跡したり、トラブルが発生したときの原因追求に活用できます。
2.乾燥貯蔵ビンを66基保有しています。
一般のカントリーエレベーターは、乾燥貯蔵ビンの数が限られているのですが、環境こだわりカントリーは、50トンの貯蔵ビンが66本と他の施設に比べて、非常にたくさんの貯蔵ビンをもっています。
そのため、環境こだわり米のようなまとまりある米の管理に適しています。
3.火力を一切使わない自然乾燥方式でお米を乾燥します。
通常の施設では、お米を乾燥させる時に火力による熱風乾燥を行ないますが、この施設では常温の乾いた空気を用いて自然乾燥を行ないます。
自然乾燥により本来のうまみを生かしたお米に仕上げることが出来ます。
