JAグリーン近江について

支店・直売所、事業概要などをご案内します

営農事業(営農のこと)

栽培ガイドライン 生産資材申込書 令和7年産米
令和7年産水稲栽培ガイドライン ダウンロード用データ
①令和7年産「みずかがみ」遵守事項確認書 ②令和7年産「みずかがみ」作付圃場一覧
③令和7年産「特別栽培米」作付予定圃場一覧 ④令和7年産米の栽培記録(栽培日誌の控えとしてお使いください)
⑤令和7年産「きらみずき」栽培申込書
令和4年産共同計算開示 【米】 【麦】
令和5年産共同計算開示 【米(うるち米)】 【米】 【麦】
令和6年産共同計算開示 【米(うるち米)】 【米】 【麦】
集落営農法人後継者対策 各種様式
     
  • グリンピース11月号アグリナビ補足資料


  • 農業バイトアプリ


    スマートフォンアプリを通じて農業バイトを始めてみませんか?

    1日農業バイト「daywork」は、農家(組合員)さんと農業で働きたい人をつなぐマッチングアプリです。
    1日単位で募集・応募が可能なので農繁期にお手伝いをお願いしたいときや、空いた時間や休日に農業をしたい方が気楽に始めることができます。


    【農家(組合員)の方】
    農繁期の限られた期間やお手伝いを頼みたいときに、マッチングアプリを通じて農業で働きたい人との雇用契約を無料で行えます。お申し込みの際は最寄りの当JA営農振興センターにお問い合わせください。

    管轄のJAからアカウント情報を受け取った後、スマートフォンアプリ「daywork」にログインし、仕事の登録を行っていただくと、農業で働きたい方から応募が届きますので応募者の履歴等を参考に契約を進めてください。
    ※雇用契約等の問題が発生した場合は、「daywork」に直接お問い合わせください。


    【農業で働きたい方】
    スマートフォンアプリ「dayworkにアクセスし、働きたい地域を選択いただくと求人を募集している農家(組合員)を簡単に探すことができます。応募するにあたりアカウントの登録は必要となりますが、無料でご利用いただくことができます。農業を体験してみたい方、アルバイトや休日の副業として、いつでもどこでも自分の都合で仕事を選ぶことができます。



    今月の農業






    田んぼ体験



    近江八幡市農業再生協議会事務局
    上へジャンプ