お役立ち情報コラム
生活に役立つ情報や営農情報をお届けします
2022年10月
トレビス ~特有の苦みと美しい赤紫色が持ち味~
シェフのおすすめレシピ
栗のメンチカツ
材料(2人分)
豚ひき肉…120gA
タマネギ(みじん切りをしてさっと炒めたもの)…1/4個分 塩…1g
こしょう…少々 ナツメグ…少々
ゆで栗…4個 薄力粉…適宜 溶き卵…1個分 パン粉…適宜
サラダ油…適宜 レタス…適宜
お好みの調味料(ソース、しょうゆなど)…適宜
作り方
- ボウルにひき肉とAを入れ、粘りが出るまでよく混ぜ合わせる。
- (1)を4等分に分け、1つずつゆで栗を入れ成形し、薄力粉、溶き卵、パン粉を順に付ける。
- フライパンにサラダ油を熱し、(2)を170度で4分揚げ、油から引き上げる。バットで3分休ませた後、油の温度を180度に上げ、2分揚げる。
- 皿にレタスを敷き、半分に切った(3)を盛り付ける。お好みの調味料を掛けて出来上がり。
栗とベーコン、根菜の煮物
材料(4人分)
ゆで栗…8粒 厚切りベーコン…100g ゴボウ(乱切り)…1/2本ニンジン(乱切り)…小1本
こんにゃく(一口大にカットしてゆでこぼしたもの)…1/2枚
厚揚げ(お好みの形にカットする)…1/2枚 オクラ(ゆでたもの)…4本
サラダ油…適宜
A(煮汁)
かつおだし(冷やしておく)…300ml しょうゆ…大さじ1
みりん…大さじ1 料理酒…大さじ1 砂糖…大さじ1/2
作り方
- 鍋にサラダ油をひき、ベーコン、ニンジン、ゴボウを弱火でじっくりと炒める。
- (1)にA(煮汁)の材料を入れ中火にかけ、沸騰したらゆで栗、こんにゃく、厚揚げを入れ、落としぶたをする。
- 鍋を返しながら煮汁を絡ませ、煮汁がなくなるまで煮る。
- 皿に盛り付け、オクラを飾って出来上がり。
