お役立ち情報コラム
生活に役立つ情報や営農情報をお届けします
クッキング 2024年4月
楊貴妃も愛した香り高き美果
シェフのおすすめレシピ
カニ玉 春の野菜あんかけ
材料(4人分)
●カニ玉 卵 4個
カニカマ 4本
ラダ油 大さじ2
塩 1つまみ
●野菜あん
A
中華スープ 400ml
料理酒 大さじ2
しょうゆ 大さじ1
塩・こしょう 1つまみ
ごま油 大さじ1
水溶き片栗粉 大さじ3
B
むきアサリ 100g
ニンジン(千切り) 1/3本
タケノコ(細切り水煮) 50g
乾燥細切りキクラゲ(水で戻しておく) 10g
グリーンピース 20粒ほど
C
ショウガ(みじん切り)
小さじ1/2
サラダ油 大さじ1
作り方
- カニ玉を作る。ボウルに卵を割り、ほぐしたカニカマを入れ塩で味を調える。フライパンにサラダ油を熱し、強火で箸で混ぜながら半熟ほどで火を止め皿に盛り付ける。
- 野菜あんを作る。フライパンにCを入れ、弱火で香りを出す。Aを入れて沸騰させ、Bを入れ2分ほど煮込み、水溶き片栗粉でとろみを付け、ごま油を鍋肌から回し入れる。
- カニ玉に野菜あんをかけて出来上がり。
アサリとザーサイのピリ辛あえ
材料(2人分)
A むきアサリ(湯通しする) 100g
白髪ネギ 1本分 キュウリ(千切り)
2本分 ザーサイ(みじん切り)
大さじ3
B
黒酢 大さじ1
ごま油 小さじ2
白ゴマ 小さじ1
しょうゆ 大さじ1
コチュジャン 小さじ2
サンショウ 1つまみ
糸とうがらし 適宜
韓国のり 2枚
作り方
- ボウルにBを混ぜ合わせて合わせだれを作る。
- さらにAを入れてあえる。
- 皿に盛り付け、上に糸とうがらしとちぎった韓国のりをちらし出来上がり。
